「事業仕分け」で漢方薬保険適用外に2009年11月26日

>11月11日の政府の行政刷新会議ワーキンググループによる「事業仕分け」で、「湿布薬・うがい薬・漢方薬などは薬局で市販されており、公的医療保険の対象として見直すべきではないか」と議論され、15人中11人が賛成したことから「見直し」との判定となってしまった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この所あちこちのサイト、MLで結構話題になって署名活動も始まっています、かくいう自分の所にも署名用紙が送られてきました。

今漢方を使用中の患者さんにとっては大問題なのは理解できるのですが垂れ流し状態の薬の使われ方を目にしたりするとどうなんでしょうね?

中には「言うと薬が増えるからあまり言わない」なんて方もいらっしゃいます。
何が必要かを考えるには良いときかもしれません。