江戸っ子鮨2009年11月02日

ふぐのお造り
久しぶりに鮨屋に行きました。

お手頃の江戸っ子鮨です、あんまり行きませんのでこんな物があるのも知りませんでした。

「ふぐのお造り」です。

へーって感じで頼んじゃいました、お値段は?聞くのが怖いので聞きませんでした(^^ゞ
色々あるんですね、もうすぐ「あんきも」や「しらこ」も美味しい季節になります、熱燗で一杯やりながらが良いです。

文化の日2009年11月04日

継続講習
文化の日は寒かったですが良い天気でした。

そんな中、14時から講習会、14時ですよ!
なんとすばらしい時間帯でしょう、1日何もするなと言わんばかりの時間帯です。

帰りの頃2009年11月04日

帰りの頃
帰りの頃です、日が落ちます。

高度医療器の継続講習会でした、有意義な1日です(表向き)

良いこともありました。
血糖測定のチップは医療用の検査用医薬品に分類されることを確認できました。
と言うことは、販売に当たり、それなりの手続きが必要と言うことですよね。

浜松町で2009年11月09日

スモーキー3種
名古屋の友達が出張とのことで浜松町で一杯です。

漢方勉強会があるので無理矢理浜松町にしたのですが(^^ゞ

82ALE HOUSE浜松町店でスコッチを少し
http://www.pub-82.com/

写真はスモーキーな物を3種類と頼んだら出てきました。
みんないけます・・・飲み助にとってはアルコールが入っていれば分け隔て無く美味しく感じます ハイ。

今日の一冊/薬徴2009年11月12日

薬徴
薬徴、吉益東洞著 ・ 今日の本は新本です。

この本は読みと解説が書いてあります、分かり易そう。
来年から佐倉の漢方勉強会でこの本を基に始める予定とのこと、アマゾンで最後の一冊をゲットです。

薬徴の復刻版は結構手に入れやすく、うちにも飾ってありました、漢文形式はなかなか取っつきにくいですからね(^^ゞ
来年からこれをやって頂けるのはありがたいことです。