フシグロを求めて ― 2012年07月02日
フシグロ畑 ― 2012年07月04日
薬局による金額の違い ― 2012年07月07日
一般の薬の値段が薬局や、薬店、ドラッグによって違っているのはよく知られていますよね?
ルルとかユンケルとか値段はマチマチかと思います。
処方箋を持っていったときの支払金額も薬局によって違う事を知っていますか?
健康保険法で色々の制限があり余り集中しすぎているところは調剤基本料金が安く抑えられていたります、条件によってそうなるのですがそれはその条件に合致したらそうしなければなりません。
調剤料などは勝手に増やすことも減らすことも出来ません。
ところが基準調剤加算や後発医薬品使用体制加算などはその基準を満たしてから申請することによって患者様からお金を頂くことになります。
(他にも加算は色々ありますが、おおむね加算というのは「加算出来る」と言うことなので加算するかしないかは薬局の自由なのです、この二つは申請という儀式を経て加算される物なので2種類を選んでみました)
と言うことは、基準をクリアしても申請しなければ加算出来ません、逆に言えば高くしたくなければ申請しないと言うこともOKです。
ここで価格に違いが出てきます。
基準調剤加算1、医薬品を700品目以上常備することで100円、
基準調剤加算2、医薬品を1000品目以上常備することで300円
(品目数だけでなく他にも少し条件はあるのですが)
後発医薬品使用体制加算は
後発品の使用量が22%以上在ると50円
後発品の使用量が30%以上在ると150円
後発品の使用量が35%以上在ると190円
保険ですからその金額の10~30%の支払いになるわけですが少ないとはいえ患者さん達はその金額の違いをちゃんと理解しているのでしょうかね?
また時間によっても金額に差が出る場合もあります、チラシの価格で動くなら自分の明細もよく見たほうが良いと思いますよ。
ちなみにうちでは900品目弱、後発比率は22~33%位でしょうか。
さて、加算しているでしょうか ??
ルルとかユンケルとか値段はマチマチかと思います。
処方箋を持っていったときの支払金額も薬局によって違う事を知っていますか?
健康保険法で色々の制限があり余り集中しすぎているところは調剤基本料金が安く抑えられていたります、条件によってそうなるのですがそれはその条件に合致したらそうしなければなりません。
調剤料などは勝手に増やすことも減らすことも出来ません。
ところが基準調剤加算や後発医薬品使用体制加算などはその基準を満たしてから申請することによって患者様からお金を頂くことになります。
(他にも加算は色々ありますが、おおむね加算というのは「加算出来る」と言うことなので加算するかしないかは薬局の自由なのです、この二つは申請という儀式を経て加算される物なので2種類を選んでみました)
と言うことは、基準をクリアしても申請しなければ加算出来ません、逆に言えば高くしたくなければ申請しないと言うこともOKです。
ここで価格に違いが出てきます。
基準調剤加算1、医薬品を700品目以上常備することで100円、
基準調剤加算2、医薬品を1000品目以上常備することで300円
(品目数だけでなく他にも少し条件はあるのですが)
後発医薬品使用体制加算は
後発品の使用量が22%以上在ると50円
後発品の使用量が30%以上在ると150円
後発品の使用量が35%以上在ると190円
保険ですからその金額の10~30%の支払いになるわけですが少ないとはいえ患者さん達はその金額の違いをちゃんと理解しているのでしょうかね?
また時間によっても金額に差が出る場合もあります、チラシの価格で動くなら自分の明細もよく見たほうが良いと思いますよ。
ちなみにうちでは900品目弱、後発比率は22~33%位でしょうか。
さて、加算しているでしょうか ??
こんな所でリラックス ― 2012年07月17日
世の中3連休と言っても休めるわけもなく・・・・
土曜はちょい早めに閉めて横浜へ
そうしたら 「土曜は閉まっていたね」 とのお言葉、50分ほど早かっただけなのだけれど・・・・
日曜は早朝から草むしり、日本の雑草ってなんであんなに元気なのかしら。
ほったらかしてあった山椒にはアゲハの幼虫が2匹も、危なく丸裸にされるところでした。
草むしりで痛くなった足腰をかばいつつ行ったところがココです。
そう、 ディズニーシーで飲み歩きVol.8 です
目的はフローズンビール、夏季限定です。
マゼランズラウンジにて
外の喧噪も全く聞こえず、ココはヤバイです、危うく飲みモードに突入するところでした。
カウンターに座った物ですからバーテンダーの方に頼みやすい、向こうも無くなればすぐ次はいかが?と聞いてきます。
グッとこらえてフローズンビールと塩分補給のソルティドッグの2杯で退散しました。
暑いので早めに撤退です、二次会は家でやりましょう。
今日乗ったもの
エレクトリックレイルウェイ、トラジットスチーマライン、ベネチアンゴンドラ、巡回バス、
見たもの
ミスティックリズム
飲んだところ
6箇所
大きなアトラクションは乗ってませんね、飲み歩きが目的ですから良しとしましょう。
コレが終わるとドドッと帰ります。
朝から来ている人は限界なのでしょね。
頑張らなくても今年の暑さはヤバイです。
最近のコメント