プチ宴会2013年11月01日

ウニ
先日NHKでサカナ君が鯖を紹介してました、食べたくなりますね。

と言うことで昨夜は千倉亭でプチ宴会、もちろん自家製シメサバから行きました。

その後は先日のお誕生会の続きかと・・・ウニ、白子、牡蠣などなど呑み始めると同じような物を頼んでしまいます。
今日は朝まで残った・・・反省。

ファミーユ アシェット2013年11月04日

前菜
連休ですが雑用が少し、余り出られないのでランチはファミーユアシェットで食べました。

来年1月で今の店を閉め埼玉の方で新たに始めるそうです、気軽なフレンチが近くから無くなってしまいちょっと残念です。

写真は今回の前菜です。

ばんや2013年11月06日

切り落としちらし寿司
久しぶりに「ばんや」に行ってみました。
有名になって激混みだったのでこの所避けていましたが、驚き!!建物が増えています。

儲かってますね!

頼んだのは、切り落としちらし寿司、ナメロウ、アラ煮など。
ナメロウがはずれでした、タダのタタキです、生姜や味噌、大葉などは入っていません、昔は入っていた気がするのですが変わったかな?

当たりは、ちらし寿司とアラ煮、安くてボリュームもありお勧めですね。

朴庵塾セミナー2013年11月12日

朴庵塾セミナー
日曜日は朴庵塾セミナーです。

ひどい天気だったようですが校舎内にいると分かりません、雨の予報もずれて帰りは晴れ間がのぞいていました。

朴庵塾セミナー
http://bokuan.iinaa.net/

そんな帰り道、浜松町から新橋乗り換えで帰りました、新橋到着16:40、ホームに到着したとき乗れた電車はパスして休日お安いグリーン券を買って次の電車を待ちます。
嫌な放送が・・・横浜の方で線路内に人が侵入とかで一本来ません、待ち時間24分です、この方が乗換で都合が良いのですがせっかく買ったグリーン券で座れなかったらどうしよう??
無事座れましたが東京駅ではグリーン車内に立ちん坊が出ていました、一本来ないと影響が出ますね。

うとうとしていて新小岩駅、電車が動きません??
津田沼辺りで人身事故!!
グリーンで座っていたのがラッキーでしょうか、待つしかありませんから。
結局、新橋から3時間30分かかっての帰宅でした。

座り疲れた~

合宿2013年11月25日

王不留行黒焼き
この連休は所属する漢方勉強会の合宿でした。

今回は阿膠の製造と黒焼きです。
阿膠はほぼ12時間ほど煮込みました、アクと脂取りが結構面倒くさいですね。

写真は王不留行の黒焼きです、綺麗な金属光沢が出ていますね。
黒焼きも回数を重ねるとセッティングが早くなります、2時間もあれば全て完了、皆さん手際が良いです。

夜はお決まりの討論会です、この日は色々の生薬を分け、呑んで話して気がつけば4時、そろそろ体力的にきついですね。