中心性漿液性網脈絡膜症2015年04月02日

造影剤
中心性漿液性網脈絡膜症とか言うものになってしまいました。
ほぼ1年が経過しています、普通ですと半年くらいで治ることも多いようですが長引くとダメなようです。

造影剤を入れて目の状態を検査してもらいました。
事前に同意書を書きます、気持ち悪くなったり、アレルギーが出たりすることがあります・・・・色々。

造影剤は点滴で注入されます、写真はその造影剤が漏れた跡です。
漏れたときは痛いです、PH等が違う性でしょうかね。

色々説明はありましたが「漏れる」「点滴針がうまく入らない」という可能性はの話はありませんでした。
こっちの方が確率高そうな感じでしたが・・・事前に言うと怖がってやらないとか??

今日の一冊 / 本事方2015年04月03日

本事方
ちょっと気になったので買ってみました。
お安かったし・・・

簡単な処方集と解説、みたいな本です。
葛根湯でもちょっと違う処方が載っていたりします。

20 UTASE ヴァン・ウタセ2015年04月07日


20UTASE
日曜日、幕張までランチに行きました、20UTASE (ヴァンウタセ)というフレンチです。
バレンタイン通りの20番街有るからでしょうかね、このあたりは路上駐車OKとか、交差点付近、バス停付近はダメなようですがかなり車が路駐していて面白い光景です。

予約無しですと中央の大テーブルになるようです。

ウタセ パテ
前菜のテリーヌ? パテです、ワインがほしいところですね。

羊肉の煮込み
メインは羊肉の煮込み、癖はありますが柔らかいです、やはりワインがほしいです。
前菜もメインもメニューに載っていないものを頼みました、日替わりなのでしょうかメニュー以外にこれらがあると店の人が紹介していましたので。

ウタセ デザート
デザート、クルミが効いていました。

椿かな?2015年04月13日

椿かな?
仕事終わりの帰り道、6時を過ぎた時間です。

誰かが置いたのでしょうか、自然に落ちた??
余りに綺麗に落ちていたので摂っておきました、さすがのこの時間ブレます。

フォーサースにシグマ30mm

八重桜2015年04月19日

八重桜
今年の桜はあっという間に散っていきました。

ここに来て、八重桜が満開です。