成田散策 ― 2009年11月30日
昨日の日曜日少し時間が空いたのでお昼から少し成田へ行ってみました。
まずは昼食です、裏道から歩いていき本道に出るちょっと手前にフレンチがありました、お手頃値段に誘われてまずは腹ごしらえ、勿論ボジョレー付きで・・・
成田山公園は紅葉祭りの最終日とか、二胡の演奏が聞こえてきます、良い時間帯に当たりました。
紅葉はすでに盛りを過ぎていますがまだ楽しめます、多くの方がデジタル一眼をお持ちで散策しています、自分はGRのみ余分なものが多く入り難しいですね。
紅葉はすでに盛りを過ぎていますがまだ楽しめます、多くの方がデジタル一眼をお持ちで散策しています、自分はGRのみ余分なものが多く入り難しいですね。
参道にある籠屋さん?タワシとかも在りました、久しぶりの参道はどんどん新しくなり楽しめます、洒落た店も多くなり見て回るだけでも楽しめました。

お土産に買った竹製七味入れ?のつもりです。
たまに行く焼鳥屋さんが一味しか出してくれませんのでマイ七味持参で行きます、その時用に用意しました。
たまに行く焼鳥屋さんが一味しか出してくれませんのでマイ七味持参で行きます、その時用に用意しました。
コメント
_ tamami ― 2009年11月30日 09時58分
_ kususi ― 2009年11月30日 11時01分
折れたバットから作られた2分割に出来るエコマイ箸ってのも持ってはいるのですが、お手入れが面倒でなかなか使いません(^^ゞ
成田山というかお寺の門前には何処でも七味を売っていますよね、それも目当てで行ったのですが今回は元気の良い七味屋さんが無かったので買いませんでした、ケースのみゲットです。
成田山というかお寺の門前には何処でも七味を売っていますよね、それも目当てで行ったのですが今回は元気の良い七味屋さんが無かったので買いませんでした、ケースのみゲットです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kususi.asablo.jp/blog/2009/11/30/4729826/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
マイ七味はすごい!マイ箸も竹でセットにすると注目度がさらにアップかしら(^o^)