日食(遅ればせながら)2012年05月22日

昨日はブログが日食だらけでしたね、というわけで1日遅れ。

と言っても千葉の中央部では余り綺麗ではありません、雲の合間からちらりと見えて感じです。
写真は撮る気無かったので準備なし、ちょうど雲がかかっていたのでコレなら撮れると慌ててコンデジで撮ってみました、多少修正してます。(写真が間違っていたので訂正しました)

金環食
露出オーバーになったファインピックス300mm相当

日食0
中心時はこんな感じ(子ども作、EOS-F、100mm、NDフィルター使用、トリミング)

日食2
ちょこっと過ぎたところ(ファインピックス300mm相当、トリミングなし)
真っ黒な太陽の写真より迫力があるかも(負け惜しみです)

大麻畑2012年05月23日

麻畑
蕎麦の帰り道、途中にあった畑です。
葉の切れ込み具合から見て、ウォンテッドの写真の載っている大麻と同じです。


そう 大麻畑


許可制なのは知っていましたが普通に栽培してるんだ!!

で、調べてみると・・・

栽培品種と吸引目的種とは成分が違う、栽培方法も少し違うとのこと、勉強不足です。
でも、麻酔いと言う言葉もありますからそれなりに入っているのでしょうね。
(最近では品種改良され麻酔いもないようです)

違法種と適法種の判別はどうするんだろう??

tatinomi2012年05月28日

tatinomi店内
昨日は横浜で漢方勉強会です。

家からは1時間半ほど電車に乗っていきます、乗換無しで乗りっぱなしなんで楽ではあるのですけれど。

最近覚えたのがグリーン車、休日は少し安くて1回750円、空いてるし座れるしなんと言っても静かです、一般の客車となんでこんなに騒音が違うのって感じです。

もう一つ、車内販売でアルコールが買えること、昨日も同じ方面に帰る方と車内で乾杯です。

空きっ腹で飲みますから結構まわりますがそこは車内、ほどほどしか飲めませんので駅を降りたらtatinomiに直行です。
気分よく飲ませて頂きました。

写真は立ち飲みでなくなったtatinomi店内、キャッシュonデリバリーも怪しくなって後払いもOKになったようです。
スタンディングのキャッシュオンデリバリーの方が好きなんですけど・・・・