安全性の認識 ― 2012年07月19日
この所、ニュースでよく出てくる原発直下の亀裂、副大臣の発言では
「活断層と決まったわけではないので稼働する」 との事。
この安全性の認識は素晴らしいですね、凡人である自分には理解不可能です。
「活断層でないと決まったので稼働します」
コレが普通の感覚と思うのだけれど、原発に携わる方達の感覚は特別なのでしょうね。
地震が来ると決まってるわけでないから、津波が来ると決まってるわけではないから・・・・
・・・・対策はいらないんじゃない。
になるでしょうね。
任せておいて大丈夫かしら????????
「活断層と決まったわけではないので稼働する」 との事。
この安全性の認識は素晴らしいですね、凡人である自分には理解不可能です。
「活断層でないと決まったので稼働します」
コレが普通の感覚と思うのだけれど、原発に携わる方達の感覚は特別なのでしょうね。
地震が来ると決まってるわけでないから、津波が来ると決まってるわけではないから・・・・
・・・・対策はいらないんじゃない。
になるでしょうね。
任せておいて大丈夫かしら????????
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kususi.asablo.jp/blog/2012/07/19/6516003/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。