ktm duke 390 ― 2014年07月19日
バイクがもうすぐ車検です。
今のバイクはイントルーダー、ただ乗ってるだけなら楽ちんで良いのですが重いです、これだけ重いと気軽に細い道に入っていく気になりません。
そこで買い換えの検討に入りました。
候補はktm duke 390です。
特徴はその軽さ、燃料無しで139kg、排気量は375cc、遊べそうですね。
車体も小さめ、どこでも気軽に入っていけると言うバイク本来の楽しみ方が出来そうです。
話を聞いたところ、生産遅延の連絡が入っていて納車は9月過ぎだとか、また通勤とか安定使用にはお勧めしませんとのこと、外車はそんなもんですよね?
写真はKTM Japanより拝借。
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/2014/390duke
今のバイクはイントルーダー、ただ乗ってるだけなら楽ちんで良いのですが重いです、これだけ重いと気軽に細い道に入っていく気になりません。
そこで買い換えの検討に入りました。
候補はktm duke 390です。
特徴はその軽さ、燃料無しで139kg、排気量は375cc、遊べそうですね。
車体も小さめ、どこでも気軽に入っていけると言うバイク本来の楽しみ方が出来そうです。
話を聞いたところ、生産遅延の連絡が入っていて納車は9月過ぎだとか、また通勤とか安定使用にはお勧めしませんとのこと、外車はそんなもんですよね?
写真はKTM Japanより拝借。
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/2014/390duke
コメント
_ tamami ― 2014年07月24日 08時41分
外車ですか。仕様をみるとシート高が 800mmですね。ぼくではダメです。足が十センチ浮きますから(;_;)
_ kususi ― 2014年07月24日 13時12分
tamami様
少し太れば大丈夫、沈みますから。
少し太れば大丈夫、沈みますから。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kususi.asablo.jp/blog/2014/07/19/7392632/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
